学習コラム

正しく学ぶ方法や成績の伸ばし方、
不登校に悩まれている方のための
情報を発信しています。

PR

沖縄にあるフリースクールを解説!個性豊かな子どものための居場所を探そう

不登校

2024/08/26

年々、全国の不登校の児童生徒の数は増えています。それにともない、フリースクールの数も増えてきました。沖縄にも、さまざまな種類のフリースクールがたくさんあります。

都会とは違った雰囲気のなかで、個性豊かな子どもたちが過ごせる居場所にはどのような特徴があるのでしょうか。

この記事では、どのフリースクールがお子さまに合っているのか悩んでいる保護者様のために、自然豊かな沖縄にあるフリースクールをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

不登校こころの相談室

不登校のお子さまの接し方に迷っていませんか?

  • どんな声かけをしたらいいの…
  • 変わらない子どもにイライラしてしまう
  • 見守り続けることに不安を感じてきた
  • 子育てに自信がなくなった

不登校のお子さまを「見守る」だけでは元気になりません。
大切なのは再登校だけではなく、お子さまの気持ちを解決して自分らしく生きる道を見つけることです。
有資格の専門家が、カウンセリングでお子さま一人ひとりに合ったゴールを見つけます。

フリースクールとは?

沖縄のフリースクール

フリースクールとは、何らかのきっかけがあって学校へ行けなくなったり、行かない選択をしたりする子どもたちが学校の代わりに過ごす場所です。

NPO法人やボランティア団体、個人経営などによって運営され、公的な教育機関ではありません。しかし、多くのフリースクールは、子どもたちの自主性を大切にしており、個性豊かな子どもたちの成長をサポートしています。

学びの内容はフリースクールによって異なります。しかし、共通点として挙げられるのは、子どもの自主性を尊重してつくられた学びの場であるということです。あえて、学校に行かない選択をする子どもたちがフリースクールで学ぶなど、今では不登校の子どもたちの居場所という枠にとどまらない存在になっています。

フリースクールについては、以下の記事でも簡単に解説していますので併せて参考にしてください。

フリースクールとは?学校以外の学びの場をわかりやすく簡単に解説します!

沖縄のフリースクールと都会のフリースクールの違い

沖縄のフリースクールと都会のフリースクールの違い

沖縄と都会のフリースクールの大きな違いは、自然の豊かさかもしれません。都会でも、少し郊外へ向かうと自然には触れられます。しかし、沖縄は広大な自然と暖かい気候が都会よりも恵まれているといえるでしょう。

沖縄のフリースクールでは、その風土を生かしてたくさんの自然体験ができます

自然体験活動が子どもたちに与える影響は、身体面よりもむしろ精神面に与えるものの方が大きいといわれています。文部科学省の調査結果を見ると、自然体験活動が社会的行動に及ぼす効果が大きいのがわかります。

子どもたちの生きる力を育む最も大切なものが、自然体験活動なのかもしれません。

参考:青少年の体験活動の推進に関する調査研究 報告書

フリースクールの費用については、以下の記事で解説していますので参考にしてください。

フリースクールの費用は高い?補助金の現状について詳しく解説します

こんなお悩みありませんか?

  • 不登校が続いて勉強の遅れが心配…
  • 勉強をどこから始めていいか分からない…
  • 出席日数が少なくて進路が心配…
  • 本人が塾や家庭教師を嫌がる…

サブスタなら、不登校中のお勉強の悩みを解決できます!

サブスタは無学年式のオンライン教材を、プロが作成する学習計画にそって進めていく新世代の勉強法です。自宅で行えば「出席扱い」にもなるため、内申点対策や自己肯定感UPにもつながります。

不登校中の学習のお悩みをサブスタが徹底サポートします!

沖縄にあるフリースクール

沖縄にあるフリースクール

フリースクールといっても、運営理念やカリキュラムはスクールによってさまざまです。学校へ戻るのを前提として過ごす場所や、復学にこだわらず子どもたちの主体性を重視しているところもあります。

ここからは、自然に恵まれた沖縄にはどのようなフリースクールがあるのか、それぞれのスクールの理念とともにご紹介します。

①学校復帰を支援する沖縄の教育支援センター(適応指導教室)

文部科学省の「教育支援センター(適応指導教室)に関する実態調査」結果を見ると、教育支援センター(適応指導教室)では学校復帰を重視しているのがわかります

「学校復帰」が68.7%の割合で重要と考えられている結果からもわかるように、社会的な自立を目指す支援として学校復帰を考えるのであれば、教育支援センターが適切といえるでしょう。

沖縄には、以下の教育支援センターがあります。学校復帰を支援しているとはいえ、すべての施設が不登校の子どもたちの学校復帰を重要としているわけではありません

施設名所在地
とよむ教室〒901-0212
沖縄県豊見城市平良536 豊見城総合公園陸上競技場1階
TEL:098-856-1538
とびうお教室〒901-0305
沖縄県糸満市西崎町3-179
TEL:098-994-6966
しののめ教室〒901-0401
沖縄県島尻郡八重瀬町東風平965 南部総合福祉センター2F
TEL:098-998-9561
南城市適応指導教室〒901-0603
沖縄県南城市玉城百名1252 南城市福祉センター2階
TEL:098-852-6333
いまぁじ〒901-2103
沖縄県浦添市仲間1-1-1 あかひらステーションビル3F
TEL:098-874-5188
若葉教室〒901-2205
沖縄県宜野湾市赤道1-5-17 はごろも学習センター内
TEL:098-893-8859
あけもどろ学級〒902-0064
沖縄県那覇市寄宮2-32-1 真和志庁舎4階 学校教育部 教育相談課
TEL:098-832-7868
すだち学級〒904-2171
沖縄県沖縄市高原5-2-8 沖縄市立教育研究所
TEL:098-989-6565
てるしの〒904-2174
沖縄県沖縄市与儀3-11-1 沖縄県立総合教育センター内
TEL:098-933-7537
ふれあいスクール〒904-0204
沖縄県中頭郡嘉手納町水釜329-1 嘉手納町青少年センター
TEL:098-957-1717
さわやか学級〒904-2304
沖縄県うるま市与那城屋慶名467-4 うるま市教育支援センター
TEL:098-989-9128
あけみお学級〒905-0014
沖縄県名護市港2-1-1
TEL:0980-54-5111
まてぃだ教室〒906-0304
沖縄県宮古島市下地上地472-39 下庁舎3F
TEL:0980-76-6090
あやぱに学級〒907-0004
沖縄県石垣市登野城153 登野城公民館2F
TEL:0980-83-6388

参考:沖縄県 不登校相談機関 教育支援センター 適応指導教室

     「教育支援センター(適応指導教室) に関する実態調査」結果

教育支援センターについては、以下の記事でくわしく解説していますので参考にしてください。

教育支援センターと適応指導教室の違いは?文部科学省の情報をもとに解説!

②自主性を育む沖縄のフリースクール

教育支援センターのような公的施設ではなく、民間企業やNPO法人などによって運営されているフリースクールが、沖縄には数多く存在します。これらのフリースクールは、学校でも家でも塾でもない子どもの居場所と位置付けており、学校に復帰するかどうかは重視していません。

民間企業などによって運営されているフリースクールの理念は、自主性を育むことです。子どもたちは、それぞれが自由な時間を過ごし自分のペースで学習などに取り組みます。

また、沖縄にはオルタナティブスクールと呼ばれるフリースクールがあります。独自の教育理念と方針で運営されており、沖縄の心地のいい環境でさまざまな体験から学びを深められるでしょう。

以下に、自主性を育む沖縄のフリースクールを紹介します。

【珊瑚舎スコーレ】

珊瑚舎スコーレ

珊瑚舎スコーレは、あらかじめ用意された知識や技術を身につけることを目的とした授業はしていません。他者との関わりのなかで自分を見つめ「自分を創る」ための手助けをしています。

電話098-975-7781
住所沖縄県南城市佐敷字津波古 509-4
地図
対象小中高生
費用初等部・中等部入学金 38,500円(税込)
年間学費 637,200円(税込)

高等部入学金 100,000円(税込)
年間学費 877,200円(税込
特長・貸与制の奨学金制度があります。
・初等部・中等部・高等部の合同授業があります。

参考:珊瑚舎スコーレ

【沖縄サドベリースクール】

沖縄サドベリースクール

沖縄サドベリースクールは、子どもたちが自分の人生を尊重し、選択していく力を信頼する「サドベリー教育」をしています。子どもが自ら学ぶ力を信頼し、自分自身に責任を持つなどを理念として掲げています。

電話098-890-1622
住所沖縄県宜野湾市嘉数1-20-5
地図
対象5歳〜18歳
費用入学金 100,000円
学費/半期 210,000円
特長・1日〜10日間体験入学が可能
・全国のサドベリー教育校のメンバー交流を目的としたビジター制度あり

参考:沖縄サドベリースクール

【よみたん自然学校】

よみたん自然学校

よみたん自然学校は、自分のペースで学び、成長する「場」です。「自分で考え行動する」「気持ちを伝え、受けとめあう関係性」「身近なものを生かして暮らす」「人と自然・人と人のつながりを大切に」の4つの理念を掲げています。

電話098-958-7767
住所沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020番地 体験王国「むら咲むら」内
地図
対象3,4,5歳児・小学生
費用HPより問い合わせ
特長・昔ながらの赤瓦木造家屋が校舎です
・ガジュマルの大木が子どもたちを見守る庭がある

参考:フリースクール 小学部 | よみたん自然学校

③沖縄の通信制フリースクール 

通信制フリースクールは、人間関係に不安やトラウマを抱えているお子さまでも比較的参加しやすい環境です。人間関係などで不登校になった場合は、勉強したい意欲があっても、塾やフリースクールへ通うのが難しいケースもあるでしょう。

沖縄にある通信制のフリースクールにも多彩なコースがあり、将来の自立につながるサポートが受けられます。

以下に、沖縄の通信制フリースクールを紹介します。

【精華学園高等学校 浦添校】

精華学園高等学校浦添校

精華学園高等学校浦添校は、学校法人山口精華学園高等学校が管理・運営している施設です。グラフィックデザインコースや動画クリエイターコースなどがあり、さまざまな技術を身につけられる通信制の学校です。

電話098-874-1234
住所沖縄県浦添市城間1-32-7 ハロービル5F
地図
対象高校生
費用入学金 なし
授業料  360,000円
特長・通学コースと通信コースを併設
・生徒間のつながりのための教育や地域社会との協力体制も整備

参考:沖縄の通信制高校 精華学園高等学校浦添校

【星槎フリースクール ちゅら星★教室】

星槎フリースクール ちゅら星★教室

さまざまな理由で学校へ通っていない中学生たちのために、新しい「学びの場」を提供しています。充実した毎日を過ごすなかで自信を取り戻し、次のステップへつなぐサポートをしています。

電話098-917-0501
住所沖縄県那覇市大道130
地図
対象小中学生
費用HPより問い合わせ
特長・週1日から自由に登校日数が選べる

参考:フリースクール- 星槎国際高等学校那覇

オルタナティブスクールについては、以下の記事でくわしく解説していますので参考にしてください。

オルタナティブスクールとは?子どもの可能性を引き出す、もう1つの教育

④寮生活ができる沖縄のフリースクール

沖縄には、寮生活ができるフリースクールがあります。仲間との共同生活からさまざまな経験を通して自主性や社会性が身につくでしょう。

【侍学園】

侍学園

侍学園では「進学するための勉強」ではなく、社会で「自分らしく」生きるために必要なことを学びます。仲間とさまざまな体験をするとともに、豊かな人間形成を目指している学園です。

電話098-998-3150
住所沖縄県島尻郡八重瀬町後原841番地
地図
対象おおむね15歳 〜 18歳
費用HPより問い合わせ
特長・通学型と合宿型がある
・合宿型は、侍学園が完備している寮で生活する
・企業・行政機関の協力のもと就労に向けたバックアップ体制あり

参考:侍学園

沖縄のフリースクールに通えないときは?

フリースクールに通えないときは?

ここまで、沖縄のフリースクールを厳選してご紹介しました。フリースクールは、自宅からのアクセスや費用面の問題などを考えると、利用が難しいと感じるお子さまや保護者様も多いのではないでしょうか。

しかし、フリースクールに通えなくても、近年は自宅で学習できるオンライン教材も充実して、お子さまが学習するための選択肢の幅は広がっています。

また、フリースクールと同等のメリットとして、不登校のお子さま向けに出席扱いの制度があるサービスも利用できます。自宅でのオンライン学習は、勉強の後れを取り戻したり出席日数を確保したり不登校のお子さまと保護者様にとって安心できるサービスといえるでしょう。

小・中学生を対象としたサブスタもその一つで、不登校のお子さまも安心して利用できます。自宅学習であれば、通学距離などを気にする必要もありません。また、多くの場合、フリースクールを利用するよりもコストはかかりません。不登校=フリースクールと決めつけるのではなく、さまざまな選択肢を探ってみるのもいいでしょう。

まとめ

沖縄のフリースクール

沖縄には、何らかの理由で学校へ行けなくなったり、行かない選択をしたりする子どもたちのためのフリースクールがたくさんあります。さまざまな特徴を持つフリースクールは、学校が合わない子どもたちが通う場所である枠組みを超えるものになってきました。

都会とは違った雰囲気のなかで、個性豊かな子どもたちがのびのびと過ごせる居場所をぜひ探してください。

こんなお悩みありませんか?

  • 不登校が続いて勉強の遅れが心配…
  • 勉強をどこから始めていいか分からない…
  • 出席日数が少なくて進路が心配…
  • 本人が塾や家庭教師を嫌がる…

サブスタなら、不登校中のお勉強の悩みを解決できます!

サブスタは無学年式のオンライン教材を、プロが作成する学習計画にそって進めていく新世代の勉強法です。

  • おうち学習が出席扱いに
  • 勉強遅れを取り戻す最短カリキュラムを作成
  • 1日20~30分の学習からOK
  • 勉強習慣が身に付く

自宅で行えば「出席扱い」にもなるため、内申点対策や自己肯定感UPにもつながります。

14日間の無料体験ができる機会も用意しておりますので、ぜひこの機会にお試しください!

監修

サブスタ代表

森岡峻平

もりおか・しゅんぺい。株式会社lean earns代表取締役。学習アドバイザー、不登校カウンセラー。
2011年、家庭教師派遣事業を展開する教育系グループの営業責任者に就任し、3年間従事。2015年に教育ベンチャーを起業して以来、一貫して小・中学生向けICT教材の企画・開発に携わり、無学年式のオンライン学習教材「サブスタ」を開発。
また、昨今不登校生が増え続ける中、全国の通信制高校と連携し、サブスタを通じて出席扱い制度普及の活動を行っている。

この記事を読んでいる人は
こちらの記事も読んでいます

ブログ一覧へ戻る