
2011年、家庭教師派遣事業を展開する教育系グループの営業責任者に就任し、3年間従事。2015年に教育ベンチャーを起業して以来、一貫して小・中学生向けICT教材の企画・開発に携わり、無学年式のオンライン学習教材「サブスタ」を開発。
また、昨今不登校生が増え続ける中、全国の通信制高校と連携し、サブスタを通じて出席扱い制度普及の活動を行っている。
正しく学ぶ方法や成績の伸ばし方、
不登校に悩まれている方のための
情報を発信しています。
サブスタでは、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向けて、提供するサービスを通じて社会の課題解決に取り組んでいきます。
もくじ
「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」と呼んでいます。
2015年9月に、150カ国を超える世界のリーダーが参加して開かれた「国連持続可能な開発サミット」で決められた国際社会共通の目標です。
株式会社lean earnsの重点課題と取り組みをご紹介します。
地域・家庭によっての教育格差がある現状、オンライン教材サブスタで一人ひとりが人生の選択肢を広げらるよう、質の高い学習をすべての小中学生に提供することに取り組みます。
リモートワークを推進し、地方での採用を積極的に行います。
あらゆる子どもたちの多様性が認められ、公平に生きられる、差別のない社会の実現に寄与します。